<<前のページ325324323322321|320|318317316315314次のページ>>

久喜中学校の命の授業(保育の授業)

この間、久喜中学で家庭科の授業の一環で、中学性と久喜市に住む乳幼児との交流の授業がありました。ちいさいこどもたちに触れ、お母さんたちと話をする貴重な体験、命の授業です。私はこの授業を行って欲しくて、くきしの子育てサークルを束ねる久喜んこさんと話をしてきました。久喜中学で行うのは3年目になります。その前は、太東中学でもやってきました。ほとんど事務的なことは久喜んこさんにおまかせで、申し訳なく思っていますが、若いお母さんにとっても、中学生にとってもとても良い結果を生み出すので、続けていきたいと感じています。
 
 2クラスずつ、70名ぐらいの生徒と35組ほどの乳幼児の親子の交流なので、とても賑やかですが、小グループに分かれてのおしゃべりタイムでは、出産のときの話やこそだての苦労や喜び、中学生の思いなどを聞きあっていました。そのあとは全体で体を使った遊びをしたり、生徒が作ってくれたおもちゃで遊んだり、中学生による絵本・紙芝居の出し物がありと、あっという間の2時間でした。


これまで赤ちゃんを抱っこした事もない男子生徒がだっこしながらあやしている姿は、ほんとうに、こころから和みます。子どもと接して不機嫌になる生徒は一人もいません。小さい子どもの持つ絶大なちからです。私はこういう授業こそ今、必要だと訴えます。久喜中で進めてくださっている校長先生に、感謝申しあげます。

 私は、今回3回のかかわりでしたが、久喜んこさんでは、本町小学校でも行っています。久喜んこさんのスタッフの皆さんとボランティアの皆さん御苦労さまでした。中学生に抱っこされている子どもたちのうれしそうな、楽しそうな顔が見られ、授業の始まりと終わりの顔つきがまるで違う表情の生徒たちとまたいっしょに触れられたことに感謝したいと思います。
    記      渡辺まさよ

2013.11.20 13:59:36

テーマ:渡辺 まさよ あったか日記/ コメント(0)/

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ページの先頭へ▲