学校給食費無償化にむけ、請願署名が取り組まれています。財源はあるのかの質問に答えてを
市民団体「学校給食費の無償化をめざす久喜市民の会」から、請願の紹介議員にとの要請を受け、私も無償化は大賛成で、会が取り組む賛同署名を訴えています。請願は11月議会を予定しているとのことです。
幅広い方から賛同の声が
賛同署名を訴えるチラシには「私も署名しました是非あなたもご協力を」と訴える方の名前がずらり、久喜地区では、元保守会派の方、医師会の先生など、幅広い方が名前を連ね、署名もぞくぞくと寄せられています。皆様にも、お子さんを含め、家族そろってのご協力をお願い致します。
財源は大丈夫なの・・・
もっともな心配です。
久喜市では、現在3人目から無償としており、昨年11月から今年3月まで5か月間は、全ての子どもを無償としました。
完全無償化にする財源としては、その時の数値から約5億円が必要です。小さい数字ではありませんが、久喜市の予算の1%程度の金額です。
これまで、村・町など小さい自治体ほど少子化が深刻で無償化を進めていました。しかし、今年になって、人口10万人以上の坂戸市を始め、東京23区でも無償化の自治体が急速に拡がっています。保護者の負担軽減、未来の人材を育て、食の安全・安心につながる。何より、子育ては、社会全体で支えていく取組みとなっています。
少子化対策の大きな力に
給食無償化が実現すれば「子育てするなら久喜市かな・・・」若いご夫婦の声が聞こえてきそうです。梅田市長も可能であれば無償化したい意向は持っています。
市は財源がなく厳しいのに・・
私のまわりで、そう語る方が多いので、正直びっくり。「なぜそう思うのですか」と尋ねると、「庁舎のトイレや、学校の壁面が落下しても修理できない。お金がないからでしょう。」とのこと。そういえば「噂のチャンネル」でも報道されていたなーと気づきました。修繕されなかったのは、財源がないからではありません。現に、報道されて以降、市はすぐに修繕の補正予算を組みました。
なにより、多くの自治体で「学校給食費無償化」に踏み切っています。久喜市でもできないはずがありません。
本当に必要と思えない施策も
市民マラソンとは別に、多額の費用がかかる「フルマラソン大会」や、東鷲宮に開店する「ヤオコー」に合わせて作る立体通路は、約5億円以上です。
決算の結果、市の貯金は全部で約103億円、去年より増えています。
要は「やる気」と言えるのではないでしょうか。
私の地域、栗橋では、署名運動の一つとして、各家のポストに「署名のお願い」として、チラシと署名用紙が配布され、賛同いただける方には、署名用紙を「ポストにはさんでおいてください。後日取にうかがいます」という手法で、お願いしています。強制ではもちろんありません。
賛同署名です。給食費無償になること "いいね" と分かる方は是非署名を!
テーマ:石田としはる よりそい日記/ /
栗橋地区 かかりつけ医 浅川医院閉院 残念! 矢島先生よろしくお願いします
新たに、10月6日から、矢島クリニック開院 とのこと。よろしくお願い致します。
テーマ:石田としはる よりそい日記/ /
紙の健康保険証なくさないで これまで、なんの問題もなかったのに、なぜ?
マイナンバーカードを強制的に作らせようと、紙の健康保険証を廃止して、マイナンバーカードに紐づけする、マイナンバーカードと一体にするという、やり方を、突然政府は打ち出しました。「マイナ保険証」です。ある意味、無理やり作らせようというもの。
物事を進める上で、「無理やり」「強制」すると様々な問題が出てきますよね。
◆違う人のデータだったり、銀行口座の登録が間違っていたりと・・・・
そこで、政府は、マイナ保険証がない方には「資格確認書」を、申請しなくても発行すると言い出しています。 ならば、ならば、いままでどおり紙の保険証を継続して発行すれば、良いだけでは。マイナ保険証のない人のみ発行となれば、あらたに、調査して発行することになるのでは。 また、間違って発行と言う事態も、容易に想定できます。
これまでどおり、紙の健康保険証を発行しましょう。
岸田総理、「聞く力」が、私の特技というのであれば、そうしましょう。
強制的にでも、国民にマイナンバーカードを持たせたい。2万円ものポイントをつけてでも、作らせたい。なぜ、そこまでやりたいのか。
便利になるというのであれば、黙っていても、みんな作るようになると思います。
個人情報を企業が利用できるようにする、法律も政府は進めています。
本人の了解なしに、個人情報が、どんどん利用されていくのではないか、その不安が、マイナンバーカード作成に至らない。理由の一つにあるのでは。
記 石田としはる
テーマ:石田としはる よりそい日記/ /
2023.6月議会 石田利春 一般質問 議会中継
石田利春議員 | 1 栗橋病院開院に伴う経過について 2 公共交通デマンド交通(くきまる)等早期の利便性向上を 3 栗橋市民プラザ建設と、栗橋駅東口まちづくり事業の計画進捗は 4 高齢に伴う難聴者に対する支援策 補聴器購入の補助制度創設を 5 地域新電力会社設立にむけ、太陽光発電施設の公共施設設置計画は 6 JR栗橋駅西口のトイレ洋式化を求める |
テーマ:石田としはる よりそい日記/ /
憲法フォークジャンボリーin彩の国 2023
に行って来ました。
参加者全員で憲法を学び合い 平和を守ろう とサブタイトルも掲げられました。
フォークを通して、憲法を守ろうと、20組の演者さんが語りかけました。
それは、それは、熱いメッセージがこもっていました。
私も、これまで幾度が参加させていただいた経過がありますが、今回のフォークジャンボリーは、格別熱い思いを感じました。 憲法改悪が進みつつある 危機感が演者の皆さんの心にあったからこそだと思います。
世界から武器が亡くなれば、世界中の子どもたちの笑顔が広がる
日本の憲法は、戦争を放棄をうたっています。
5月3日憲法記念日には、街頭から訴えました。短い時間でしたが、大切な時間でもあったとおもいます。
今日5月3日は憲法記念日です。平和憲法9条を制定し76回目を迎えます。戦争しないと誓った平和憲法9条は、これまでアメリカの戦争にもまきこまれず、自衛隊員の命をまもって来ました。平和憲法9条は日本の宝、世界の宝です。こんないいもの変えることありません。世界で戦争が起きている今だからこそ憲法9条をますます生かした、外交こそが求められています。
どんな紛争があっても、人間と人間が殺し合う戦争だけには絶対しない。東南アジア諸国連合は、ASEANでは、年に1000回もの話し合いをし、戦争の心配のない地域へと生まれ変わりました。平和をきづくお手本です。平和憲法9条を生かした話し合いこそ、平和を築く最も現実的な道です。
5月3日は憲法記念日です。軍事力を強化すれば、戦争の抑止力になるでしょうか。軍事力の強化は、軍事対軍事の悪循環を招きます。北朝鮮も、ロシアも、軍事対軍事に対抗し、核兵器の準備を進めています。軍事力を強化のいきつく先は、核戦争へとつながる道です。人間と人間が殺し合う、戦争する準備ではなく、憲法9条を生かした話し合いこそが、平和築く最も現実的な道です。平和憲法9条を守り、生かした外交力が、今こそ求められています。
平和への思いを、憲法9条生かすことと重ね合わせ、一人ひとりができる行動を SNS での発信もその一つです。 憲法9条守ろう と打ち込む人が 何千万という数になれば、社会変動が起きるのではないでしょうか。
スマートフォンで友達との会話の中で 憲法9条守ることって大事 平和への思いをつぶやいて行きましょう。
フォークジャンボリー 今日は、感動の涙を何度も・・・・妻と共に
テーマ:石田としはる よりそい日記/ /