<<前のページ910111213141516171819次のページ>>

ホールインワン 栗橋地区体育祭で(゚o゚;; しかし雨で中止に。残念でした。

2019.10.05 栗橋地区体育祭が開催された。6時の時点で パンパン、パーン
さすが、実行委員長は「晴れ男」でした。
なので、雨は降らないはず・・しかし・・ 10時30分ころには、雨が本格的に。

噂によると、誰かが 奇跡的なホールインワンを達成したから とか。



どうも、ふだんできないことをやってしまうと 「雨になる」そうだ・・・ ホント?
ぞうも、その内の一人が 雨男だったようである。

 それは、誰あろう 私なのである。

雨は残念ではあったが、「ホールインワン」を達成したことは、記録には残らないが、私の記憶にはしっかり残る。 このプログに書いたことで 記録も残るかな・・・ (それが狙い目)

ホールインワンを達成した私から一言。
みごとホールに沈んだのは、2打目 という点である。つまりこう言いたいのです。
2打目に入ったということは、 つまり・・その。 修正能力が高い ということ。

違う・・・ あれは「まぐれ」 そうかもね。

 我がチーム 栗橋ハイツでは、雨で中止となったものの、皆で美味しい弁当をいただきました。いつもながら、お世話いただいた役員さんありがとうございました。

 区長さんには 暖かいお茶まで入れていただき感謝です。
ありがとうございます。 そして、お疲れ様でした。

石田としはる 記


2019.10.09 19:45:05

テーマ:石田としはる よりそい日記/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

カーブミラーが割られる事件が続出 久喜市全体で29基 栗橋・鷲宮では11基が きをつけて

久喜市内では、カーブミラーが割られる被害が続出しています。
まず、割れた場所で怪我しないよう気をつけてください。

破損行為を目撃したら警察へ通報お願いします。

本日、議員のところに久喜市から被害状況について報告が入りました。
ご紹介しておきます。

令和元年9月23日(月)以降、久喜市、加須市、幸手市などでカーブミラーが割られるという事件が発生しています。
本市の被害につきましては、令和元年9月30日現在 久喜地区6基、菖蒲地区1基、栗橋地区11基、鷲宮地区11基の計29基となっております。



被害届を警察署に提出済です。
怪我がないよう気をつけてください。

 




2019.09.30 20:39:09

テーマ:石田としはる よりそい日記/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

問題です 4年前の9月19日 何が起こったでしょうか それは・・国会での出来事○○法制

2019.09.19  皆さん、問題です。
 4年前の 9.19日 何が起こったでしょうか




栗橋駅ご利用の皆さんおはようございます。私たちは戦争法廃棄栗橋の会です。今日は、この場所から、みなさんに 平和を守ろう 憲法9条を守ろう 日本が再び戦争する国にならないよう ともに手を繋ぎましょう と呼びかけさせていただいています。



 



パネルなど是非ごらんいただければと思います。



 



安倍政権が安保法制を強行した日は、2015年9月19日。早くも丸4年が経過しました。私たちはこの日を忘れてはならない。安保法制はゆるしてはならないと決意し、19日に宣伝行動をしています。



皆さん、安保法制は、集団的自衛権を行使して、アメリカ軍と一緒に日本の自衛隊を海外の戦争にいつでも、どこへでも派遣して、戦争できるようにするものです。4年間が経過した今、その準備をしている姿がはっきりと見えて来ました。



 



安倍政権は、海外の戦争に出かけ他国を攻撃するf35 という戦闘機を、大量に購入、その数なんと147機 世界の中で最大の購入国となります。1機 なんと 116億円。さらに、このF35の戦闘機をどこからでも飛び立てるよう、軍艦をもつことも明らかになりました。軍事予算はとうとう、5兆円を超えました。



、最近のできごとで危険なのは、アメリカのトランプ大統領から、中東のホルムズ海峡を守るために自衛隊を、「有志連合」に参加させてくれと要請されています。まさに、集団的自衛権を行使する、海外の戦争につながる「有志連合」に自衛隊を送り出すことにつながるものです。大多数の国民は 有志連合に参加することに反対しています。



しかし、アメリカのトランプ大統領が要求することはなんでも従うのが安倍総理です。



有志連合への参加は反対 憲法9条守れの声を、ご一緒にあげましょう。



 



皆さん、この間参議院選挙が行われました。選挙の結果は、憲法9条を変えるために必要な、国会議員2/3の議席を、安倍政権に、安倍政権の仲間には与えませんでした。



これは、平和を願う国民の声が示された結果です。安保法制は許さない。平和願う市民団体、政党支持の違いを超えて、この一点で手をつなごうと呼びかけてきた、3000万人署名や運動の結果ではないでしょうか。



しかし、みなさん、安倍政権は、憲法9条改憲を諦めていません。国民の多くが、安倍政権のもとでの憲法9条改憲には反対 との 意思を示しているにもかかわらず、なんとしても憲法9条かえる。と豪語しています。



皆さん、安倍総理が憲法に「自衛隊」を書き込むとしていますが、安倍総理が書き込もうとしている自衛隊の姿は、災害救助で頑張っている自衛隊、専守防衛の自衛隊ではありません。 集団的自衛権を行使する自衛隊、海外の戦争にいつでも、どこへでも出かけて戦争できる自衛隊にしたいのです。そのことが、ますます明らかになって来ました。 



戦争放棄を唱えた憲法9条の力が、ますます、輝きを増し、今こそその力を発揮させるときです。世界のお手本、世界の宝と言われています。こんないいもの、捨てることはありません。かえることありません。大事に 大切に ますます活かすときです。立場の違いを超えて ごいっしょに平和な日本、平和な世界をつくりましょう。


2019.09.19 22:28:36

テーマ:石田としはる よりそい日記/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

第27回治水の日式典 久喜市川上和宏副市長が決意文を 伊藤岳さんも挨拶

2019年9月16日 加須市パストラルにて 治水の日 継承式典が開催されました。
久喜市も、治水に全力で取組む「決意文」を表明。川上副市長が梅田市長に変わり代読されました。

昭和22年カスリーン台風(占領下でアメリカがつけた名前)から72年目。1100人が死亡。忘れてはならない、本当にそうですね。
壇上では、加須市の大橋良一市長も決意文を発表。印象に残ったのは、加須市では広域避難に取り組み、民間のバスも活用して実際に避難訓練をしているとのことでした。

最近強調されるのは、地球温暖化が進む中、想定されない災害がいつ起きるかわからない。水害は予報も参考にして「早めの避難」を実行し、死亡者を一人も出さないことが求められる。としています。そのとおりだと思いつつ、久喜市は関東平野のど真ん中、ある意味水平で、高い土地がない。「どうする」と聞くと、多くの人は「利根川の土手が一番」と答える。
しかし、利根川に避難することは、正直現実的ではない。防災公園も計画され、造成が進んでいるが、避難者が押しかけたら、とても間に合う広さではない。
その意味で、早めの「広域避難」は大切で、的を得ているのではと感じました。
久喜市は「結城市」と災害時の「相互応援協定」を結んでいる。避難市民も受け入れてもらえるのだろうか。


 台風15号では、停電も長期に渡っています。

日本共産党参議院議員 伊藤岳さんも初めて出席し、地球温暖化について言及していました。
災害が急増している根本には、地球温暖化の進行がある。私も実感しています。

21世紀、国と国が争っている場合ではない。それこそ地球的規模で取り組まなければならない緊急課題。岳さん 頑張って行きましょう。 
 
石田利春 記





2019.09.17 17:27:01

テーマ:石田としはる よりそい日記/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲

捜査救助犬 人間が犬を捜査するのでなく、犬が人間を捜査してくれるのです。その影には・・

2019年8月31日 久喜市総合防災訓練が実施されました。メイン会場の毎日興業アリーナに参加しました。これまで栗橋地区の防災訓練に参加するのみでしたので、いろんな団体が会場に参加され、勉強になりました。 下記の写真は、捜査救助犬協会を支援する年会費の案内です。
注目してほしいのは、一番下、菖蒲の「しらさぎ公園」の近くで、毎週ボランティアで訓練しているとのことです。



捜査救助犬協会 犬を人間が捜査するのではありません。災害時に「犬」に人間を捜査してもらうものです。犬にがんばってもらうために、休むことなく訓練を実施しているとのことです。

来賓の挨拶で必ず語られたこと「災害はいつ起こるかわからない」というキーワードです。
犬に人間を見つけてもらうためには、相当の訓練が必要です。粘り強く、根気のいる活動だと思います。いつでも出動できるよう訓練を続ける。大変なことだと思います。

そんな活動を久喜市内、菖蒲で、毎週実施しているとのこと。しかも全部ボランティアとのこと。感激しました。感謝でいっぱいです。
 皆さんにも是非知っていただきたいと、アップしました。

特定非営利活動法人 日本捜査救助犬協会 埼玉本部 郵便346-0104
埼玉県久喜市菖蒲町三箇759番地3 0480-85-8340

 久喜市は災害が少ない地域だと思います。でも大きな地震が来たらと心配になります。
 
記 石田としはる






2019.08.31 22:01:11

テーマ:石田としはる よりそい日記/ コメント(0)/

ページの先頭へ▲