<<前のページ|23|24|25|26|27|28|29|30|次のページ>>
埼玉県立久喜特別支援学校高等部の作品
NPO法人タイムのカフェタイムで、埼玉県立久喜特別支援学校の高等部作業学習(紙すき班)の授業で生徒たちが制作した作品を、購入しました。牛乳パックのビニール部分えおはがし、細かくちぎり、パルプ液をつくり、漉いて製品にしたそうです。実物は少しちいさめで、ポチ袋のような、和紙の色合いがとても素敵な仕上がりです。思わずたくさん購入してしまいました。興味のある方はぜひ実物の作品をご覧ください。
渡辺まさよ記
テーマ:渡辺 まさよ あったか日記/ コメント(0)/
おはなしびっくりばこ
8月9日西公民館で、おはなしびっくりばこ(幼児向けの大型絵本のよみきかせやエプロンシアター、手遊び、ゲーム)のお手伝いをしました。久し振りにたくさんの子どもたちの前で歌を歌ったり手遊びをしたり、からだをうごかしたりしました。とてもたのしかったし、こどもたちが真剣に絵本に食い入るすがたをみられてよかったです。「おおきなかぶ」では、特別バージョンで、会場の参加者全員にそれぞれおばあさんや、まごや、いぬや、ねこになってもらいかぶのひっぱりっこをしてもらいました。みんなでいっしょに作ってたべたおにぎりもおいしかったです。こどもは本当に宝物です。
渡辺まさよ
テーマ:渡辺 まさよ あったか日記/ コメント(0)/
8月4日石巻に行ってきました
8月4日、石巻市へ行ってきました。写真や映像で見るよりもはるかに広大な被災の様子がありました。
1年5か月が過ぎているのに、中身が津波でさらわれたままの家や、がれきの山、家の土台だけの広大な土地がその恐ろしさを映し出していました。写真の小学校は半分以上が津波の後の火災で黒こげになり、3.11まで子どもたちが学んでいたとは思えない状況でした。ここの小学校の児童は、普段から地震が起きたら、裏山へ逃げるように言われていたので、子どもたちの命は助かったそうです。しかし、家族の方、家を失い、今も大変なくらしをされています。
この近くで、わかめ、のり、手作りの品をテントで売っている家族の方がいました。わたしの息子と娘にきれいな折り紙で作った飾り物をいただきました。本当ならこちらからなにか差し上げなければならないのに・・・・・。とても胸があつくなりました。
被災地の少しでも早い復興を、人と人がつながってくらしていける生活の場を早く確立するため、国、自治体には最大の努力をしていただきたい。
次の週に、夫が、旭日化成仮設住宅でやる、流しそうめんや花火のボランティアのチラシを配って石巻をあとにしました。
渡辺まさよ
テーマ:渡辺 まさよ あったか日記/ コメント(0)/
あゆみの郷オープン
2012.7.30.あゆみの郷が無事オープンしました。写真は通所者のみなさんが作成したタペストリーです。すばらしいものでした。
自律支援法への移行を4月までに本来ならしなければならないところでしたが、新しい施設の建設予定地の地下に、生活ごみが埋設してあることがわかり、その処理に時間がかかり、その後調査も行い3か月おくれての開所となりました。
以前の趣味の家とは比べられないほど明るくすてきな施設となりました。しかし、市民の税金で建てられたもの、民間にまるなげする指定管理でなく、久喜市で、運営できないものかと考えてしまいます。 渡辺まさよ
テーマ:渡辺 まさよ あったか日記/ コメント(0)/
日本フィル夏休みコンサートへ行ってきました
日本フィル夏休みコンサートへ行ってきました。
7月29日越谷サンシティホールで、ビバルディの四季やスメタナのモルダウ、チァイコフスキーの白鳥の湖など有名どころ、子どもに親しまれているものが演奏されました。6歳の息子と母で素敵な音楽を堪能してきました。息子は途中寝てしまったところもありましたが、みんなでうたおう!ははりきって歌っていました。なかなかコンサートへ出かける機会が減ってしまいさみしい限りですが、時間を作ってでも行く価値がありますね。
渡辺まさよ
7月29日越谷サンシティホールで、ビバルディの四季やスメタナのモルダウ、チァイコフスキーの白鳥の湖など有名どころ、子どもに親しまれているものが演奏されました。6歳の息子と母で素敵な音楽を堪能してきました。息子は途中寝てしまったところもありましたが、みんなでうたおう!ははりきって歌っていました。なかなかコンサートへ出かける機会が減ってしまいさみしい限りですが、時間を作ってでも行く価値がありますね。
渡辺まさよ
テーマ:渡辺 まさよ あったか日記/ コメント(0)/