<<前のページ|454|453|452|451|450|449|448|447|446|445|444|次のページ>>
栗橋西小自校式給食
教育環境常任委員会給食試食会
2014年9月26日教育環境常任委員会では自校式を採用している
栗橋西小学校の給食試食会に行ってきました。
全農に委託している清久小学校に続いて2回目になります。試食の前に池田校長先生のあいさつがありました。続いて、栄養士の矢島さんから献立について説明をいただきました。
9月の献立の目標は「夏バテを解消しよう」です。
献立作成のポイントは・残暑が厳しい時期に食欲が出るような献立・高温多湿時の永椎に配慮した献立です。
今日のメニューは・ビビンバ ・トックいりスープ・フルーツミックスゼリー・牛乳です。トックいりスープ」の「トック」とは韓国のスライス状のお餅だそうです。「トッ」が餅で「ク」がスープつまり「スープ餅」のことだそうです。ビビンバの具になる、お肉、ぜんまい、野菜のナムルは、すべて調理員さんの手作りです。ちんげんさい、もやしは埼玉産だそうです。
(久喜産の使用できる食材があればいいのですが)
さていよいよ待ちに待った給食の時間です。1年生・2年生のみんなが「用意ができました」と誘いに来てくれました。私はまさむね君・ゆうと君・こうすけ君・りおちゃんのテーブルにお邪魔しました。色々な話をしながら楽しくいただきました。
みんな食欲お旺盛です。4人ともお代わりをしました。「給食は美味しくていつもお代わりをするよ」4人そろっての声でした。本当においしかったです。
食事はカロリーも大事ですが、香りも大事です。温かさも大事です。さして何より、作ってくれる人たちの顔が見えることが大事です。自校式はそれをかなえてくれます。今回はそのことを強く感じました。
今、給食審議会で「久喜市の学校給食をどうするか」が審議されています。予算的なこともありますが、この素晴らしい自校式を広げていってほしい広げていきたいと思いました。
常任委員会では今後も菖蒲給食センター・鷲宮給食センターで提供してる学校にお邪魔する予定です。
今回お邪魔した栗橋西小の教職員の皆さん、そして、お邪魔した私たち全員にかわいい?カッコいい?と言ってくれた児童の皆さん本当にありがとうございました。
へいま益美記
2014年9月26日教育環境常任委員会では自校式を採用している
栗橋西小学校の給食試食会に行ってきました。
全農に委託している清久小学校に続いて2回目になります。試食の前に池田校長先生のあいさつがありました。続いて、栄養士の矢島さんから献立について説明をいただきました。
9月の献立の目標は「夏バテを解消しよう」です。
献立作成のポイントは・残暑が厳しい時期に食欲が出るような献立・高温多湿時の永椎に配慮した献立です。
今日のメニューは・ビビンバ ・トックいりスープ・フルーツミックスゼリー・牛乳です。トックいりスープ」の「トック」とは韓国のスライス状のお餅だそうです。「トッ」が餅で「ク」がスープつまり「スープ餅」のことだそうです。ビビンバの具になる、お肉、ぜんまい、野菜のナムルは、すべて調理員さんの手作りです。ちんげんさい、もやしは埼玉産だそうです。
(久喜産の使用できる食材があればいいのですが)
さていよいよ待ちに待った給食の時間です。1年生・2年生のみんなが「用意ができました」と誘いに来てくれました。私はまさむね君・ゆうと君・こうすけ君・りおちゃんのテーブルにお邪魔しました。色々な話をしながら楽しくいただきました。
みんな食欲お旺盛です。4人ともお代わりをしました。「給食は美味しくていつもお代わりをするよ」4人そろっての声でした。本当においしかったです。
食事はカロリーも大事ですが、香りも大事です。温かさも大事です。さして何より、作ってくれる人たちの顔が見えることが大事です。自校式はそれをかなえてくれます。今回はそのことを強く感じました。
今、給食審議会で「久喜市の学校給食をどうするか」が審議されています。予算的なこともありますが、この素晴らしい自校式を広げていってほしい広げていきたいと思いました。
常任委員会では今後も菖蒲給食センター・鷲宮給食センターで提供してる学校にお邪魔する予定です。
今回お邪魔した栗橋西小の教職員の皆さん、そして、お邪魔した私たち全員にかわいい?カッコいい?と言ってくれた児童の皆さん本当にありがとうございました。
へいま益美記
テーマ:へいま益美 元気じるし日記/ コメント(0)/
この記事にコメントする