<<前のページ781780782779777|776|775773772771770次のページ>>

まばゆい太陽が昇って来たっ!  大切なこといっぱいの久喜市 さてさて何が


あけましておめでとうございます。
 栗橋は穏やかな新年の朝を迎えました。風もなく暖かい朝です。初日の出を見ようと、流域面積日本一の利根川の堤防に向かいました。655分、まばゆい太陽が昇って来ました。最初に太陽の光を見てから昇り切る時間がとても早く感じました。写真もほぼ昇りきった状態です。沖縄が一番遅い7時32分とのこと。

  

河川敷に溜まった水たまりは凍っていて5ミリ近い厚さがありました。
土手には多くの人が訪れていました。家族とともに初日の出を見に来ている方もおり、正月を感じます。
 
 利根川の土手から南方向には富士山がどっしりと構えています。見えますか。


新年にあたり、久喜市の課題について考えてみました。


①久喜地域の医療連携をどう作り上げていくのか。久喜総合が民間病院に譲渡され新久喜総合病院が昨年4月からスタートした。24時間365日受け付ける体制により結果として救急車の搬送に大きな変化が起きている。医師不足が課題としてある中、地域医療を連携して作り上げていくことが求められている。

・急激な医療費の増大が見込まれる。適正な医療構築を市民とともに協同で作り上げていくことが求められる。

・済生会栗橋病院の一部機能加須市へ移転の覚書、一旦白紙に。現地にての新病棟建設が求められる。

・利根医療圏としての医療連携の構築が築けるのか。

・医師の確保は、国の政策転換とともに進めることが必要。

利根川にかかる新幹線の鉄橋 もう一つの鉄橋が川の中にある。
     風邪がなく川面に映る鉄橋が綺麗

②東京理科大撤退に伴い、跡地活用をどう進めていくのか。

・理科大撤退し活用案を考えることから、突然出された大規模給食センター建設案。このまま進めて良いのか。子ども達の給食はどんな給食が望ましいのかの視点こそ最優先すべき視点ではないのか。が問われている。

・静かな環境を維持し進めることができるか。周辺地区の交通環境、特に渋滞など。

・久喜市民の共有の財産として活用可能な施設整備とともに、久喜市全体の市民が利用できる利便性を確保できるか。

 ③ごみ処理施設計画を作る年になる。

・これまで到達した分別処理による再資源化への道を、更に進化させることができるか。

・地球環境に貢献する施設としての最先端技術を取り入れ、全国にも誇れる施設にすることができるか。純粋にゴミ処理の理想を求めて計画案をつくれるか。

④人口減少、施設の老朽化が叫ばれる中、公共施設の整備は、久喜市民の合意を得て進めることが重要。

⑤国保会計が埼玉県に移行する。
 ・高すぎる国保税の是正を進めることができるか。
 
 利根川の大河の先東方向に、筑波山が望まれます。鳥のさえずりとともに。
 堤防は、強い堤防づくりが進んでいます。

多くの課題があります。市民の皆さんの暮らしに直結した決め事が久喜市議会で決められていきます。市民の皆さんによりそいながら、本年もがんばります。
 どうぞよろしくお願いします。



石田としはる 記





2017.01.01 12:15:57

テーマ:石田としはる よりそい日記/ コメント(0)/

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ページの先頭へ▲