<<前のページ|170|171|172|173|174|175|176|177|178|179|180|次のページ>>
吉良さんと学習会参加
市町村議員研修会に参加しました
8月19日20日で横浜の関内新井ホールで自治体問題研究所主催の市町村議員研修に参加しました。今回は、自治体財政と国土強靭化、公共施設の維持管理・再配置計画の学習をしてきました。人口減が、あまりにも進む中、公共施設のありかたをどうするのか。本当に難しいもんだいです。今回だけでは、結論が自分自身でませんでした。また、勉強します。
当日は偶然にも、日本共産党の参議院議員吉良よしこさんが勉強にきていました。
明るく元気なとても感じよく、一緒に写真ま映ってもらいました。
記 渡辺まさよ
8月19日20日で横浜の関内新井ホールで自治体問題研究所主催の市町村議員研修に参加しました。今回は、自治体財政と国土強靭化、公共施設の維持管理・再配置計画の学習をしてきました。人口減が、あまりにも進む中、公共施設のありかたをどうするのか。本当に難しいもんだいです。今回だけでは、結論が自分自身でませんでした。また、勉強します。
当日は偶然にも、日本共産党の参議院議員吉良よしこさんが勉強にきていました。
明るく元気なとても感じよく、一緒に写真ま映ってもらいました。
記 渡辺まさよ
テーマ:渡辺 まさよ あったか日記/ コメント(0)/
何十年ぶりの浚渫 短い区間とはいえ 冠水対策へ大きな 大きな一歩
バキュームで汚泥を吸引中
2014/09/11 栗橋地区 間鎌にある小排水路の汚泥を浚渫
近隣の方々から、何十年も浚渫がされていない。雨が降ったとき、冠水する原因にもなっている。なんとかしてほしいとの声が上がっていました。
この声をうけ、2014/9月議会、「昨年橋の下の浚渫を実行した、今後の計画を作成し、心配している市みんの皆さんに示すべき」と、9月5日に質問しました。答弁では「前向きに検討します」との答弁があり、今後注目していきたいと思っていました。
ところが、久喜市では、9月11日、昨年浚渫した橋を起点として、上下100メートル近くの浚渫を早速実行していただきました。すばやい対応に驚いています。
それだけではありません。担当課長さんのお話では、一度に全部はできないので、来年上流部を「浚渫」できるように考えています。とのことです。
今後期待し、市民の皆さんと一緒に見守っていきたいと思います。
石田としはる 記
テーマ:石田としはる よりそい日記/ コメント(0)/
防災訓練 真剣な取り組みが 栗橋南小学校23行政区が参加
2014年9月6日 午前8時より久喜市防災訓練が4つの会場で、同時に行われました。
栗橋地区会場....栗橋南小学校 久喜地区会場....総合運動公園
鷲宮地区会場....鷲宮運動公園 菖蒲地区会場....菖蒲小学校
地球温暖化の影響でしょうか、最近は局地的に「これまで経験したことのない大雨」があちこちで頻繁に起きています。この8月、広島県では土砂災害で亡くなった方が72名となる大災害が起きています。それだけに、だれもが「人ごとではない」そんな思いでいらっしゃるのではないでしょうか。
栗橋地区では、液状化被災のあった南栗橋地域で訓練が実施されました。会場となった栗橋南小学校には、23行政区から訓練に参加され、救急救命の対応や土嚢(どのう)づくりなど真剣な取り組みが実施されました。また、吉田栗橋総合支所長を先頭にして、栗橋総合支所の皆さんや区長さんも参加されました。
最近は竜巻なども起きており、「これまでに経験したことのない災害」が予想されます。ひとり一人が自ら気をつけることも必要ですが、久喜市としても「災害に強い街づくり」となるよう日頃からの取り組みが求められていると思います。
身近な取り組みとしては、大雨による冠水対策としては、水路に溜まった汚泥を取り除くことも大切です。
南栗橋地域で起きた液状化被災が、再び起きないように進められている「再液状化防止対策事業」は、初めての取り組みです。事業の丁寧な説明が、事業成功の鍵とも言えるのではないでしょうか。南栗橋地域の安全度が高まり、再び活気のある街にすることが、久喜市の発展につながることは間違いありません。
いずれにしても、暑い中参加されたみなさま、大変お疲れさまでした。今後の防災活動の中心になられる方々だと思います。今後ともよろしくお願い致します。
石田としはる 記
栗橋地区会場....栗橋南小学校 久喜地区会場....総合運動公園
鷲宮地区会場....鷲宮運動公園 菖蒲地区会場....菖蒲小学校
地球温暖化の影響でしょうか、最近は局地的に「これまで経験したことのない大雨」があちこちで頻繁に起きています。この8月、広島県では土砂災害で亡くなった方が72名となる大災害が起きています。それだけに、だれもが「人ごとではない」そんな思いでいらっしゃるのではないでしょうか。
栗橋地区では、液状化被災のあった南栗橋地域で訓練が実施されました。会場となった栗橋南小学校には、23行政区から訓練に参加され、救急救命の対応や土嚢(どのう)づくりなど真剣な取り組みが実施されました。また、吉田栗橋総合支所長を先頭にして、栗橋総合支所の皆さんや区長さんも参加されました。
最近は竜巻なども起きており、「これまでに経験したことのない災害」が予想されます。ひとり一人が自ら気をつけることも必要ですが、久喜市としても「災害に強い街づくり」となるよう日頃からの取り組みが求められていると思います。
身近な取り組みとしては、大雨による冠水対策としては、水路に溜まった汚泥を取り除くことも大切です。
南栗橋地域で起きた液状化被災が、再び起きないように進められている「再液状化防止対策事業」は、初めての取り組みです。事業の丁寧な説明が、事業成功の鍵とも言えるのではないでしょうか。南栗橋地域の安全度が高まり、再び活気のある街にすることが、久喜市の発展につながることは間違いありません。
いずれにしても、暑い中参加されたみなさま、大変お疲れさまでした。今後の防災活動の中心になられる方々だと思います。今後ともよろしくお願い致します。
石田としはる 記
テーマ:議会の動き・久喜市のホットニュース/ コメント(0)/
9月5日 市政全般について質問する 一般質問がはじまります。
9月議会は、決算認定が一番大きな議案となりますが、明日9月5日より
市政全般にわたって質問する「一般質問」がはじまります。
是非傍聴など に いらして下さい。
日程は下記参照してください。
http://www.city.kuki.lg.jp/section/gikai/shitsumon/H26/shitsumonH26.09.pdf
日本共産党久喜市議団の質問日は 9月5日と 8日となります。
市政全般にわたって質問する「一般質問」がはじまります。
是非傍聴など に いらして下さい。
日程は下記参照してください。
http://www.city.kuki.lg.jp/section/gikai/shitsumon/H26/shitsumonH26.09.pdf
日本共産党久喜市議団の質問日は 9月5日と 8日となります。
テーマ:議会の動き・久喜市のホットニュース/ コメント(0)/
夏休み最後の土曜日 栗橋ハイツ夏祭りです。オヤジが造る美味しや焼きそば目指しました。
夏休みも終わろうとする8月最後の土曜日(30日)
私の地元の「栗橋ハイツ」では、夏祭り盆踊りが行われました。
会場では、毎年模擬店が多数出店 やきそば100円 焼きイカ100円というように、安くて美味しい模擬店。利益は出さず、楽しんでもらうことが一番と取り組んでいます。
栗橋地区でも、夏祭りを実施している地域は残り少なくなりました。これも少子化が影響しています。栗橋ハイツは歴史は浅い地域ですが、ここで育った子どもたちが結婚し、この地域を離れ世帯を持つ子どもも多くなましたが、ここが「ふるさと」です。生まれた子どもを連れて「祭りの日」を楽しみに帰って来て集まります。
今年も、あちこちで、「あれーこんなに大きくなって」と弾んだ声が聞かれました。
やぐらを中心に踊りの輪も二重になります。毎年工夫された「抽選会」もありみんなで楽しんでやっています。
今年は区長さんの提案もあり、中高生向けに模擬店無料券を配付したところ、会場に足を運んでくれた中高生は9割近くにもなりました。きっかけがあれば参加してくれるんだなーと思いました。
田中市長をはじめ、近隣の市議さんや区長さんなど参加いただきました。ありがとうございました。
このブログを見た方も、来年は是非いらしてください。
私は「オヤジが造る美味しいやきそば」コーナーを中心に楽しんで頑張りました。今年は「そのほうが似合うね」とのコメントもいただくほど、楽しくやっています。
会場に来ていただいた方に挨拶もできず失礼しました。ブログ通じてお詫びさせていただきます
石田としはる 記
私の地元の「栗橋ハイツ」では、夏祭り盆踊りが行われました。
会場では、毎年模擬店が多数出店 やきそば100円 焼きイカ100円というように、安くて美味しい模擬店。利益は出さず、楽しんでもらうことが一番と取り組んでいます。
栗橋地区でも、夏祭りを実施している地域は残り少なくなりました。これも少子化が影響しています。栗橋ハイツは歴史は浅い地域ですが、ここで育った子どもたちが結婚し、この地域を離れ世帯を持つ子どもも多くなましたが、ここが「ふるさと」です。生まれた子どもを連れて「祭りの日」を楽しみに帰って来て集まります。
今年も、あちこちで、「あれーこんなに大きくなって」と弾んだ声が聞かれました。
やぐらを中心に踊りの輪も二重になります。毎年工夫された「抽選会」もありみんなで楽しんでやっています。
今年は区長さんの提案もあり、中高生向けに模擬店無料券を配付したところ、会場に足を運んでくれた中高生は9割近くにもなりました。きっかけがあれば参加してくれるんだなーと思いました。
田中市長をはじめ、近隣の市議さんや区長さんなど参加いただきました。ありがとうございました。
このブログを見た方も、来年は是非いらしてください。
私は「オヤジが造る美味しいやきそば」コーナーを中心に楽しんで頑張りました。今年は「そのほうが似合うね」とのコメントもいただくほど、楽しくやっています。
会場に来ていただいた方に挨拶もできず失礼しました。ブログ通じてお詫びさせていただきます
石田としはる 記
テーマ:石田としはる よりそい日記/ コメント(0)/