<<前のページ|173|174|175|176|177|178|179|180|181|182|183|次のページ>>
夏休みお楽しみ会!!
あつかったですネ
本町八丁目から本町小に通っている子どもたちの夏休みお楽しみ会が今日4日午前10時から本町小学校体育館で行われました。
十分に準備体操をして、競技をしたり、◎×ゲーム、そしてビンゴゲームなどをして
楽しみました。
子どもたちみんな汗をいっぱいかいての大奮闘です。
途中での休憩タイムはアイスがでました。私も一個頂きました。楽しいひと時でしたがこの暑さの中、子どもたちの健康が心配になってきました。
今、すべての小中学校にエアコンの早期設置をと、議会でも取り上げていますが
本当にエアコンのない教室は大変です。
市長一日も早い公約の実現をお願いします!!
子どもたちの体は悲鳴を上げています。!!
今日の参加は子どもたちが30人、お母さんたちが5人でした。
へいま益美記テーマ:へいま益美 元気じるし日記/ コメント(0)/
新久喜no.14の2面 消費税増税10%許しません! 介護保険改悪ゆるせない!
新久喜no.14 2面
安倍政権は、消費税の値上げ分は社会保障にと増税を強行しました。しかし、社会保障は改善されず、医療費の引き上げや、年金の引き下げなど国民の負担は増すばかりです。
また介護分野では、介護保険制度から「要支援1,2」の訪問・通所サービスをはずし市町村まかせに。特養ホームの新規の入所は、介護度認定3以上に限定するなど、改悪が進みます。
是非 ご意見をおよせください。
安倍政権は、消費税の値上げ分は社会保障にと増税を強行しました。しかし、社会保障は改善されず、医療費の引き上げや、年金の引き下げなど国民の負担は増すばかりです。
また介護分野では、介護保険制度から「要支援1,2」の訪問・通所サービスをはずし市町村まかせに。特養ホームの新規の入所は、介護度認定3以上に限定するなど、改悪が進みます。
是非 ご意見をおよせください。
新久喜no.14の1面 「集団的自衛権行使許すな」「エアコンの早期設置を」
新久喜 no.14 一面
集団的自衛権行使 許すな
日本共産党久喜市議団が提出した「集団的自衛権行使容認の解釈改憲に反対する意見書」には、共産党4名と、猪股和雄氏、川辺美信氏(市民の政治)と、田中勝氏(無所属)の7名が賛成しましたが反対多数で否決となりました。
集団的自衛権行使 許すな
日本共産党久喜市議団が提出した「集団的自衛権行使容認の解釈改憲に反対する意見書」には、共産党4名と、猪股和雄氏、川辺美信氏(市民の政治)と、田中勝氏(無所属)の7名が賛成しましたが反対多数で否決となりました。
Q米国は日本を守ってくれるのに、日本は何もしなくていいの。
A世界に展開する米国軍は日本を守って来たでしょうか。これまで米軍が行ったアフガン、イラク戦争は罪のない多くの命を奪いました。自衛隊も巻き込まれる危機が何度もありました。
エアコンの早期設置を
日本共産党久喜市委員会は、7月14日、市民から寄せられた要望署名「すべての教室にエアコンの早急な設置を求める要望書」2255筆を市長に届け懇談しました
是非 身近な要望などおよせください。
ラジオ体操です!!
時の流れとともに
昨日と今日、地元本町八丁目の子どもたちのラジオ体操に行ってきました。ラジオ体操といえば、首にスタンプカードをぶら下げ、そして眠い目をこすりながら朝6時30分から行うものと思っていましたが、時代とともに変わっていました。
本町八丁目の子どもたち、10年以上も前からですが、夏休みの間2回か3回
朝7時に集まって行っています。スタンプカードは以前学校が出していましたが、
最近はないということです。と同時に、お母さんたちの仕事の都合もあり、
このように2回から3回になったそうです。昨日は子供たちが25名ぐらい、
お母さん、お父さんが8名でした。今日(31日)は子供たち32名参加して,
元気にラジオ体操第一・第二を終了しました。
これで終わりとおもいきや、もう一つ体操があったんです。
妖怪体操1だそうです。聞けば1年生・2年生が学校で覚えてるそうです。
この体操を知ってる子どもたちは元気に、リズムよく遊戯?していました。
子どもたちとの楽しい触れ合いの時間でした。
へいま益美記
テーマ:へいま益美 元気じるし日記/ コメント(0)/
図書館視察に行ってきました。
指定管理図書館訪ねる!
私が所属する教育環境常任委員会で今日30日「指定管理者制度」を導入した吉川市立図書館に視察に行ってきました。吉川市議会の、互(たがい)副議長、武井館長をはじめ、皆さんお忙しい中対応していただきまして本当にありがとうございました。
吉川市は平成22年度から5年間の契約で指定管理者と協定を締結。
指定管理料は年間180.553.000円だそうです。これまでは、年間管理費は約2億円だったそうです。図書館利用者は1日約500人、日曜・祭日は約1.000人で、1日約1.000冊から1.500冊の貸出しだそうです。
図書館資料費については、指定管理者募集要項の中に、資料費の購入下限額の規定があるそうです。それによれば、図書購入費1.150万円(約8.000冊だそうです)視聴覚備品費30万円、新聞雑誌150万円となっているそうです。毎年この下限額より10万円ほど多く購入しているそうです。
スタッフは常勤7名、非常勤29名で、図書館人件費は年間管理費の約7割だそうです。そのほかにもシステム管理費が約1.200万円かかるそうです。館内は低い棚が多く配置されており、広く感じました。また、新刊本も3か月で入れ替えるとのことでした。今後5年間の新しい契約業者は8月の1日に決まるそうです。
また、隣にある「吉川市民交流センターおあしす」も見学してきました。多機能的市民センターとして、すばらしい施設だと感じました。
午後1時から3時までの約2時間の視察でしたが、本当に皆さん親切に説明・対応していただきありがとうございました。
へいま益美記
テーマ:へいま益美 元気じるし日記/ コメント(0)/