<<前のページ|35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45|次のページ>>
広報kuki 10月号「数字で見る 地球温暖化」「美しい地球環境を残すために」
②マイバック を使います レジ袋の代わりに「マイバック」を使いましょう。石油由来の製品を減らすことができます。
地球温暖化が進む中、とても良い特集だと思いました。 さすが、「環境課」です。
その一方で、同じ久喜市が、今、包装プラスチックを分別してリサイクルしているのに、これを燃やしてしまおうという計画をしています。プラスチックも「石油由来」の製品です。
呼びかけていることと、久喜市がやることは 「真逆」ではないのか。
包装プラを燃やしてしまうことは止め、改めてほしい。
今後、 今後何十年と続くものです。
記 石田としはる
テーマ:石田としはる よりそい日記/ /
緊急時 久喜市から電話がかかって来ます 緊急情報架電システム
「避難準備して」と電話が (緊急情報架電システム導入)
2019年の台風19号では、利根川の決壊の恐れから、「避難勧告」が発令され防災無線が流れた。しかし、深夜のアナウンスで、雨戸は閉まり豪風雨の中「聞こえなかった」方が多く、眠っていた方も多い。このようなことから、久喜市は、新たな情報発信として「緊急情報架電システム」を導入します。
2019年10月12日 台風19号のときの利根川の写真
これは、災害が発生し緊急性の高い防災情報を、久喜市から各家庭に電話をかけ知らせるものです。深夜自宅で寝ている場合に久喜市から電話がかかって来ます。
申込み資格は、配信メールが受信困難な方で、基本的に誰でも申し込み可能です。固定電話だけでなく携帯電話も可能です。
利用したい方は、市に申し込むことが必要です。申込み料は無料です。
聞きそびれて、配信内容を確認する際には通話料がかかります。
実施時期は2021年1月ごろを予定しています。一人住まいの方など是非、申請していただけばと思います。
高齢者の方には、久喜市から「いかがですか」と声をかけるよう求めました。
テーマ:石田としはる よりそい日記/ /
ほぼ全ての農業者の皆さんも「持続化給付金」の対象です ホント
えっ! そうなの と びっくりしました。
農業を営み生活している方も、コロナ禍の中大変な苦労をしているわけで、考えてみれば当然です。
申請のポイントは、
①昨年税務申告した農業者はすべて対象者です。(赤字でも申請できます。)
②今年いずれかの月の事業収入が、平均月収 ( ①で申告した年間事業収入を12ヶ月で割った金額) の50%以下であれば対象となります。
申請に必要な書類
①2019年分の確定申告書 第一表の控 (収受日付印が押してある)
②申請の対象とする月の、月間事業収入がわかるもの(売上台帳、帳面など。2020年の確定申告の基礎となる書類が原則)
③申請者本人名義の振込先口座の通帳の写し
④本人確認書類(運転免許証 など)
事例 年間収入が480万円だとすると 12ヶ月で割った金額
2019年 1月 2月 3月 4月 5月
40万円 40万円 40万円 40万円 40万円 ・・・
---------------------------------------------------------------------------------------
2020年 40万円 36万円 20万円 10万円 38万円
比較 0円 ▲10% ▲50% ▲75% ▲5%
---------------------------------------------------------------------------------------
農業分野では極めて柔軟な対応で、ほぼ ほぼ全ての農業者が対象になる
江藤拓 農水大臣(2020年5月 農水委員会答弁)
書類の提出にお悩みの方、農民連の東部センター事務所 0480-68-5557 tel ・fax
9月25日 金曜日 13時~16時 説明会を開催しています。
久喜市の相談日は9月30日 久喜市本庁でも。 0480-22-1111
記 石田としはる
テーマ:議会の動き・久喜市のホットニュース/ /
久喜市プラスチック全部焼却へ見直し えっ それって駄目の声「意見募集中」
これを聞いた市民から、「それって、地球温暖化が進んでいるのに、やっちゃ駄目」の声が高まっています。
久喜市は今、変更したことに対する パブリックコメントを募集中です。 9月25日まで
是非、未来の地球を、灼熱の地球にしてはならないと思う人、声をあげてください。あなたの声が久喜市が決めたプラごみ焼却を中止させることにつながります。
100人が声をあげたら すごいこと もし、1000人が声をあげたら 本当に変わるかも。
意見書提出の書類はどこにあるのか。 支所や公民館、文化会館など 主な公共施設にあります。ない場合は、職員の方に聞けば、教えてもらえと思います。
久喜市のホームページで「パブリック」と検索すると「市民意見制度~」と出て
久喜市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(修正案)に対する意見を募集します
と出て来ます。
https://www.city.kuki.lg.jp/shisei/kyodo/sanka/public/index.html
是非皆さんの思う意見を提出して
締切が9月25日まで 短いです
テーマ:議会の動き・久喜市のホットニュース/ /
団ニュースno.179 梅田市長に2021年度予算編成に向け予算要望
9月2日、日本共産党久喜市議団と久喜市委員会のメンバーは、多くの久喜市民から寄せられた要望をまとめ、2021年度からの実施を求めて予算要望書を梅田市長に手渡しました。コロナ対策を進めながら、福祉向上や、町づくり、災害対策強化など、行政課題は、『待ったなし』です。
参加者から出された要望に、梅田市長は「しっかりと受け止めます」と答えました。
主な項目
◇プラスチックを燃やすことは、地球温暖化を加速することになる。政策的な大後退である。大型炉の建設はしないこと。
◇自然災害等から市民の生命を守る対策を求める。「広域避難」の訓練を進めること。コロナ対応の避難所運営の体制を。
◇個人の尊厳を守り、ジェンダー平等の久喜市行政を求める
・性的少数者に対して公平に。パートナーシップ条例の制定を
・職員間でのセクハラ、パワハラをなくすこと。
◇済生会栗橋病院には、加須市に移転後も支援を継続すること
◇循環バスとデマンドバスで久喜市全体を網羅する見直しを。
◇各総合支所、福祉センター、学校プールを始めとする、公共施設の統廃合は市民合意がなく、問題がある。整備計画は「住民サービスの向上」を優先基準とすること。
◇南栗橋地域の液状化対策は、モニタリング調査を継続すること。
◇コロナ禍の今こそ、30人以下学級でゆとりある教育を。
◇東京理科大跡地の利活用は、「子ども図書館」「子育て支援センター」「児童館」「家具等のリサイクル施設」復活協議をすること。
農業集落排水→公共下水道に接続へ 県内初!
久喜市の下水道処理は、公共下水道、農業集落排水(農集)、合併浄化槽と3つの手法で処理されています。農集は旧久喜市と菖蒲地域で18箇所の処理施設があります。
国や県では、施設の老朽化と人口減少が進む中、農集を公共下水道に接続する方向性を示し、久喜市でも取り組んで来ました。今回、公共下水道管が敷設してある一番近い農集施設、北中曽根地区 (1998年供用開始、241件752人)を2021年度(令和3)に接続することになりました。接続にかかる工事費用は3432万円です。
各家庭の使用料はどう変わるのか、接続料の負担はなく、使用料は大幅に下がります。参考事例をご参照ください。
料金の明細は、表題をクリックして参照願います。
テーマ:市議団ニュース/ /