<<前のページ|748|747|746|745|744|743|742|741|740|739|738|次のページ>>
お金がなくて困っていても、治療を受けることができますよ。是非ご相談を
済生会栗橋病院の一部機能を加須市に移転する「覚書」が取り交わされ、本当に移転することになるのだろうか。不安な気持ちでおられる方が少なくないと思います。済生会栗橋病院が地元に存続することの重要性について、一つの視点から見つめてみました。
 済生会栗橋病院では、無料定額診療を実施するなど、地域医療支援事業を担っていただいています。先日、どれくらいの方の無料診療を実施されているのか伺うことができました。
今、経済格差が拡大し、年金暮らしの方など、生活保護以下の収入であっても頑張って暮らしている方が多くいらっしゃいます。普通に暮らしている人が一気に貧困になってもおかしくない社会です。
いざ、病気になった時など、是非相談してほしいとお話しをされていました。
手元にお金がなくても、医療はかかることができます。困った時は日本共産党議員団にもご相談ください。
|   済生会栗橋病院 無料低額診療事業年度別推移  | ||||||
|   年度      |   全体  |   生活保護者(人)  |   減免金額(円)  | |||
|   入院  |   外来  |   入院  |   外来  | |||
|   平成20年度  |   2008  |   11,400   |   29,060   |   2,009   |   1,923   |   8,261,295   | 
|   平成21年度  |   2009  |   11,659   |   28,703   |   1,839   |   1,955   |   9,812,495   | 
|   平成22年度  |   2010  |   9,766   |   27,820   |   1,641   |   2,062   |   8,404,755   | 
|   平成23年度  |   2011  |   12,247   |   26,866   |   2,105   |   2,363   |   10,307,260   | 
|   平成24年度  |   2012  |   14,273   |   25,927   |   2,863   |   2,614   |   9,790,160   | 
|   平成25年度  |   2013  |   13,843   |   25,078   |   2,532   |   2,588   |   10,281,180   | 
|   平成26年度  |   2014  |   14,685   |   24,277   |   2,972   |   2,953   |   10,793,875   | 
|   平成27年度  |   2015  |   12,759   |   24,175   |   4,042   |   3,302   |   11,290,470   | 
このような数値を見るにつけ、済生会栗橋病院が地元に存続してもらえるよう頑張らなくてはと思いました。 がんばります。
石田としはる 記
テーマ:石田としはる よりそい日記/ コメント(0)/
この記事にコメントする